夏のお楽しみ ブロックパズル!!
こんにちは!
今年降って湧いた4連休!!
皆さまいかがお過ごしですか?
お天気がいいと、
もっといいですね!!
本日は、学研STEAM講座
「ブロックパズル研究」
をやりましたよ!
2~6年の会員さん9名が
参加してくれました(^^)

パンフレットの
写真からは
かなりごつい印象の
ブロック釣り竿^^;
ちょっと難しいかな~と
思いつつ、
みんなしっかり
説明を読んでもらいました!
説明動画もあるのですが
あえて出しません(^^)
四苦八苦なお子さんも
がんばれがんばれp(^-^)q
無事完成の顔(^^)/↓↓

部品が見当たらず探したり、
上手くいかず
泣きそうになったり。
プリントやるときと同じだね…。
梅雨も明けず、
夏休みもまだまだで、
コロナも怖い連休の
少しは楽しい思い出に
なったかな~。
来週はマリオネットです~
お楽しみに(^^)/
今年降って湧いた4連休!!
皆さまいかがお過ごしですか?
お天気がいいと、
もっといいですね!!
本日は、学研STEAM講座
「ブロックパズル研究」
をやりましたよ!
2~6年の会員さん9名が
参加してくれました(^^)

パンフレットの
写真からは
かなりごつい印象の
ブロック釣り竿^^;
ちょっと難しいかな~と
思いつつ、
みんなしっかり
説明を読んでもらいました!
説明動画もあるのですが
あえて出しません(^^)
四苦八苦なお子さんも
がんばれがんばれp(^-^)q
無事完成の顔(^^)/↓↓

部品が見当たらず探したり、
上手くいかず
泣きそうになったり。
プリントやるときと同じだね…。
梅雨も明けず、
夏休みもまだまだで、
コロナも怖い連休の
少しは楽しい思い出に
なったかな~。
来週はマリオネットです~
お楽しみに(^^)/
電話で話すのってキンチョ~します
こんばんは!
久しぶりに
きれいに晴れた日曜日。
夏が、来ますかね(^^)
今日は、
ふと思い出したことから。
大学受験の時、
ホテル予約は電話でした。
自分でかけたのですが、
あの時の緊張感と言ったら!
何を話すか、何を聞かれるか、
すごく考えました…。
時は流れて、
親になってからは、
守らなくちゃという
思いからか、
受ける方もかける方も
だいぶ上手くなりました。
それでも、
初めて電話するのは
今でも、キンチョ~します^^;
問い合わせのお電話を
してくださる皆さまは、
こんなキンチョ~感を
乗り越えてきて
下さっているんですよね~。
どんな内容でも、
言葉を交わせたご縁を
大切に
今後も張り切って
電話に出ますからね~。
教室くんと一緒に
待っています!
久しぶりに
きれいに晴れた日曜日。
夏が、来ますかね(^^)
今日は、
ふと思い出したことから。
大学受験の時、
ホテル予約は電話でした。
自分でかけたのですが、
あの時の緊張感と言ったら!
何を話すか、何を聞かれるか、
すごく考えました…。
時は流れて、
親になってからは、
守らなくちゃという
思いからか、
受ける方もかける方も
だいぶ上手くなりました。
それでも、
初めて電話するのは
今でも、キンチョ~します^^;
問い合わせのお電話を
してくださる皆さまは、
こんなキンチョ~感を
乗り越えてきて
下さっているんですよね~。
どんな内容でも、
言葉を交わせたご縁を
大切に
今後も張り切って
電話に出ますからね~。
教室くんと一緒に
待っています!

ハマった…。
こんばんは!
梅雨末期の大雨と
大雨特別警報に
翻弄された週でした…。
無事な日々を
重ねていけること、
ただただ、感謝。
中学生はテスト前。
そのお手伝いをしつつ、
家でハマってしまったのが
こちらです↓

下の子が
鬼滅の刃に夢中になり、
絵の上手いお友達に
イラスト(色なし)を
描いてもらってきました。
何となく塗り始めたら、
面白くなってしまって^^;
色鉛筆って、すごいですね。
ちょっと重ねて塗るだけで、
こんなに質感が変わる!
色が深くなる…。
ねずこさんを
きれいに仕上げて、
教室に貼ろうと思います!
絵が上手って、
すごいことですね。
夢中になれることがあるって、
ラッキーなことですね。
一人でも多くの子どもさんが、
自分の好きなことに
出会えるといいです(^^)
勉強でも、それ以外でも(^_-)
梅雨末期の大雨と
大雨特別警報に
翻弄された週でした…。
無事な日々を
重ねていけること、
ただただ、感謝。
中学生はテスト前。
そのお手伝いをしつつ、
家でハマってしまったのが
こちらです↓

下の子が
鬼滅の刃に夢中になり、
絵の上手いお友達に
イラスト(色なし)を
描いてもらってきました。
何となく塗り始めたら、
面白くなってしまって^^;
色鉛筆って、すごいですね。
ちょっと重ねて塗るだけで、
こんなに質感が変わる!
色が深くなる…。
ねずこさんを
きれいに仕上げて、
教室に貼ろうと思います!
絵が上手って、
すごいことですね。
夢中になれることがあるって、
ラッキーなことですね。
一人でも多くの子どもさんが、
自分の好きなことに
出会えるといいです(^^)
勉強でも、それ以外でも(^_-)
まずは、話してみる(^^)
7月になりました。
大雨の心配な季節です。
小学校はプールが始まって、
歓声と水音が楽しげです(^^)
7月から
またスクラッチカードが
始まりました。
教室に来ると1つ削れます。
その台紙の裏を使って、
「きょうのきもちカード」
「ポジティブカード」
を始めてみました↓。

4年生以下のみんなは
きょうの自分のきもちを
天気に例えて、
学習終了後に
先生にお話しに来てね、
とお願いしました。
5年生以上の皆さんは
「きょうわくわくしたこと」
「きょうわかったこと」などを
お話しに来て下さい、
ということにしました。
話すことがないな、という日は、
好きなこと、とかでもいいよ、
ということにしました。
本当は
作文を書いてほしいけど、
まずは、口に出すことを
始めてみようと
思っています。
表現力はちょっとずつ
長い目で育てます(^^)/
*************************
休校中の学習の
ご心配ごとはなかったですか?
前学年の復習、
現学年のフォロー、
いろいろお寄せ下さい(^^)
換気、消毒を徹底して
教室を開けております。
松尾教室の空きコマ状況です↓
http://gkmatsuo.naganoblog.jp/e2493008.html
090-2667-9157 小池
お役に立てれば幸いです(^^)/
****************************
大雨の心配な季節です。
小学校はプールが始まって、
歓声と水音が楽しげです(^^)
7月から
またスクラッチカードが
始まりました。
教室に来ると1つ削れます。
その台紙の裏を使って、
「きょうのきもちカード」
「ポジティブカード」
を始めてみました↓。

4年生以下のみんなは
きょうの自分のきもちを
天気に例えて、
学習終了後に
先生にお話しに来てね、
とお願いしました。
5年生以上の皆さんは
「きょうわくわくしたこと」
「きょうわかったこと」などを
お話しに来て下さい、
ということにしました。
話すことがないな、という日は、
好きなこと、とかでもいいよ、
ということにしました。
本当は
作文を書いてほしいけど、
まずは、口に出すことを
始めてみようと
思っています。
表現力はちょっとずつ
長い目で育てます(^^)/
*************************
休校中の学習の
ご心配ごとはなかったですか?
前学年の復習、
現学年のフォロー、
いろいろお寄せ下さい(^^)
換気、消毒を徹底して
教室を開けております。
松尾教室の空きコマ状況です↓
http://gkmatsuo.naganoblog.jp/e2493008.html
090-2667-9157 小池
お役に立てれば幸いです(^^)/
****************************