雪です 皆様お気をつけて

こんにちは!
学研松尾教室小池です。
朝から雪が降っています。
南岸低気圧の雪なので、
シャーベットのような雪です。
子どもさんも大人も、
滑らないようにお気をつけて(^^)/
通塾時やお迎え時に、
無事でありますように…

今週は寒波により
天気が大荒れでした。
道路の凍結が心配で、
一度、子どもの通学路を
歩いてみたのですが、
心配な場所には、
決まって塩カルが
まいてありました(^_^)

地域の底力を感じました(^^)/

松尾の皆様、
ほんとうに
ありがとうございますm(_ _)m

勝手に保護者代表になって、
お礼を申し上げますm(_ _)m

↓I先生の力作


◎ライン公式アカウントを
作成しました(^^)/
友だち追加して
気楽に
何でもおたずね下さい(^_^)/~
入会に直接関係ないことでも
大丈夫です(^^)
友だち追加  


2023年01月27日 Posted by 学研松尾教室 at 15:17教室からのお知らせ

教室の様子をお話しします

こんにちは!
季節はずれの暖かさですね。
まだまだ春は遠いので、
冬服はしまえませんが^^;
しかし着る服選びが難しい^^;

まだまだ
コロナの影響がありますが
新学期、軌道に乗ってきました。
明日は3、4年のスキー教室です。
楽しんできてくれるといいなあ。

教室の様子です。
割り算の筆算と格闘していたAさん。
消しては書き、が
しんどいよね…。
でもコツコツやり遂げて、
1集きれいに終えました。
偉かったね。

気まぐれが
玉にきずだったBさん。
漢字の取り組みが
良くなってきました。
誰が見ても
「丁寧だね」という字に
なってきています。
お母さんも驚くくらい(^^)

塾のおかげ?!
いえいえ、そんなに話は
単純ではありません。
いろいろ知恵を絞って
働きかけをしていますが、
結局、動くのは
子どもさん本人の力ですから。
周りの大人が出来るのは、
目を離さずにいて、
大事なところで
手を貸す、ということです。

みんなの成績を
確実に上げることの出来る
指導者になれるよう
今日も精進いたします^^;

↓ポスター貼り替えました(^^)/


◎ライン公式アカウントを
作成しました(^^)/
友だち追加して
気楽に
何でもおたずね下さい(^_^)/~
入会に直接関係ないことでも
大丈夫です(^^)
友だち追加  


2023年01月18日 Posted by 学研松尾教室 at 18:10教室のひとこませんせいのつぶやき

あけましておめでとうございます

あけまして
おめでとうございます。
今年も
よろしくお願いいたします。

教室の方は
6日より始まりまして、
高校受験対応を
できるだけ淡々と
進めております。
ちなみに本日は
「なが模試」です。
「集中」が満ちる教室は、
本当に気持ちが引き締まります。

何年も通って下さっている
会員さんばかりですので、
それぞれ希望の道へ
進んでほしいと
願う気持ちはひとしおです。

あと少し、
最後までがんばってほしいです。

締切間近ですが、
↓2/18の漢字検定申込受付中です
  


2023年01月08日 Posted by 学研松尾教室 at 10:09教室のひとこま教室からのお知らせ