教室の夏休み
こんにちは。
学研松尾教室小池です。
夏休みも半ばを過ぎました。
いかがお過ごしでしょうか。
今年は、初の試みとして、
朝9時からのコマをつくりました↓

徒歩や自転車のお子さんが、
しっかり通ってくれました。
熱中症予防に
なっているといいです。
心配した夕立は、
ほどほどですみました。
歩いてくる子達は、
少し運動になったでしょうか。
いろいろ気になってしまいます。
ささやかなお楽しみとして、
氷タンフルをやりました。
氷あめみたいな、フルーツ、
お家まで、もったかな^_^;
夏休み、回数を増やしたお子さん、
お姉さんやお兄さんと一緒に
通ってくれたお子さん、
修学旅行や臨海学校の振替分を
こなしてくれたお子さん、
それぞれがんばれてよかったです(^^)

教室は10日から
夏休みに入っております。
しっかり休んで、
19日からまた
がんばりましょう(^^)
17日お楽しみのご報告は、
またの機会に(^_^)ノ
学研松尾教室小池です。
夏休みも半ばを過ぎました。
いかがお過ごしでしょうか。
今年は、初の試みとして、
朝9時からのコマをつくりました↓

徒歩や自転車のお子さんが、
しっかり通ってくれました。
熱中症予防に
なっているといいです。
心配した夕立は、
ほどほどですみました。
歩いてくる子達は、
少し運動になったでしょうか。
いろいろ気になってしまいます。
ささやかなお楽しみとして、
氷タンフルをやりました。
氷あめみたいな、フルーツ、
お家まで、もったかな^_^;
夏休み、回数を増やしたお子さん、
お姉さんやお兄さんと一緒に
通ってくれたお子さん、
修学旅行や臨海学校の振替分を
こなしてくれたお子さん、
それぞれがんばれてよかったです(^^)

教室は10日から
夏休みに入っております。
しっかり休んで、
19日からまた
がんばりましょう(^^)
17日お楽しみのご報告は、
またの機会に(^_^)ノ