英語の辞書の…

こんにちは!
学研松尾教室小池です。
3,4年生
スキー教室行けてよかった(^^)

今日のお話は…

教室に常備している
英語の辞書ですが、
カバーが破れました。

そんなに使ったんだなあと
感無量(T_T)

教室学習中の辞書の使用は
英語も国語も自由です。
小3以上は、皆普通に使います。
1、2年生は、一緒に引きます。

以前、
「学習中に辞書引いていいんですか?!」
と驚かれたことが
ありましたが、

辞書になじんでくれたら、
お子さんの人生、
すごく広がるんじゃないかと
思うのです。

タブレットに辞書機能がある、
とかで、
紙の辞書の出番は減っていますが、
アナログな紙の手触りや、
字の読みやすさは
まだまだ、捨てがたいです。

写真のカバーは、
直してみました(^_^)ノ
まだまだ使います(^^)

ライン公式アカウントを
作成しました(^^)/
友だち追加して
気楽に
何でもおたずね下さい(^_^)/~
入会に直接関係ないことでも
大丈夫です(^^)
友だち追加  


2024年01月19日 Posted by 学研松尾教室 at 11:16教室のひとこまお役立ち教育情報

新年が明けました

あけまして
おめでとうございます。
今年も
よろしくお願いいたします。

本年は
5日(金)教室開始でした。
お休みが多く、
落ち着いたスタート^_^;
少し試運転しておくと
楽ですよ(^^)

6日はなが模試。
中学生おつかれさま(^^)

しっかり休めましたね。

いろいろ起こりましたが、
出来ることを少しずつ。
いい意味で、自分のペースで
今年も前へ
進みましょう。


漢字検定受けてくださる方
いませんか!!
準会場の危機です^_^;


◎ライン公式アカウントを
作成しました(^^)/
友だち追加して
気楽に
何でもおたずね下さい(^_^)/~
入会に直接関係ないことでも
大丈夫です(^^)
友だち追加  


2024年01月07日 Posted by 学研松尾教室 at 12:56せんせいのつぶやき教室からのお知らせ