長子、次子、そして末っ子…
こんばんは!
いいお天気の飯田でした。
続くといいですが^^;
今日のお話は、
子どもさんの性格と生まれ順!
教室から定点観察していると、
よくがんばれるなあ、
と思うお子さんは長子が多く、
要領がいいなあ、
と思うお子さんは次子、末子が
多い印象です。
(↑主観的な意見です)
あなたのお子さんは
いかがでしょう?
どちらも大切な資質で、
どちらも人生に必要です。
「がんばれる」人は要領を、
「要領のいい」人はがんばりを、
意識していくといいのでしょう。
「勉強」というフィールドで、
より良い資質を得られるように、
サポートしていくのが、
私の仕事です。
だから時には、
「力を抜いて」と言い、
「気を抜かないで」と言い…
せんせー、どっちですか?
と笑われたりします。
どっちも、大事ですよ。
どんな子も、大事ですよ。
いつも、そう思っています(^^)
今日の写真は、
「鬼滅の刃 四字熟語」です
結構感動したんですよね。
この作者の本気を感じました(^^)
関連記事