日頃の罪滅ぼし^^;

学研松尾教室

2020年04月18日 16:11

こんにちは!
朝から雨降りでしたが、
お昼頃にはやみました。
空が明るくなってくると、
何となくほっとします。

今日は「お母さん」をしよう!
と思って、
下の子の宿題を
手伝うことにしました。

こちらです↓

日本の都道府県名を
地図帳で調べて記入しましょう~

何だかここ最近、
ニュースでこの地図
よく見るね…。
赤かったり白かったり、
だいたい色ついてるけどね(^^;)

ついついこちらも、4/17現在
「コロナさんまだ出てない県は?」
とかいうヒントを
出してしまいます^^;

ある意味
タイムリーな宿題だったか(^^)

○イソーの
「都道府県かるた」も
使ってみました。
各都道府県の形が出ているのと、
県庁所在地が書いてあって
なかなか使えます。

漢字も丁寧に書くよ!
まだちょっと
難しいんだよね。
県名を書き終わったら、
地図に
バッテン書いておくんだよ。
次どこを考えればいいか、
わかりやすくなるからね。

ヒントも尽きてきた頃、
地図帳の出番です。

子どもの様子を見ながら、
私も見入ってしまいました。
最近の地図帳、
よくできてます。すごい。
読み応えあるなー。
二次元バーコードが
もうついてます(^^)

やっぱり西日本の方が
弱いようで、
九州はかなり苦戦(*_*)
行ってみるのが
一番いいけどね。

あー
同じ学年の
あの会員さんにも来てもらって
みんなでわいわい
宿題会ができたら
どんなに楽しいことか(・_・;)

自由に行動出来る日が
早く来るといいですね(^^)/

関連記事